| 設立年月日 | 昭和41年6月21日 | 
|---|---|
| 役員数 | 12名 | 
| 部員数 | 山形県24商工会女性部 総部員数 1,068名(R5.4.1現在) | 

【商工会女性部ロゴマーク】
商工会女性部は商工会の内部組織として位置づけられ、商工会事業の実践的活動体として活躍しています。
女性部の活動を通じて、商工会に対する理解や周知を深めるとともに、私たち住む地域の豊かな生活環境を築くために、女性の立場から自己の経営の安定を図るとともに地域商工業の振興発展の良き協力者となることを目的として次の活動を行っています。
地域の仲間と一緒に楽しいまちづくりをしませんか。
わたしたち商工会女性部はいつでも皆様の参加・加入をお待ちしております!
このほかにも、リサイクル運動・ボランティア活動をしてます!
| 役職 | 氏名 | 商工会名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 会 長 | 原田     周子 (はらだ ちかこ) | 庄内町 | |
| 副会長 | 齋藤     京子 (さいとう きょうこ) | 村山市 | 村山地区女性連協会長 | 
| 〃 | 松田     満理子 (まつだ まりこ) | もがみ南部 | 最上地区女性連協会長 | 
| 〃 | 味田     美代子 (みた みよこ) | 飯豊町 | 置賜地区女性連協会長 | 
| 〃 | 佐藤     二美 (さとう ふみ) | 出羽 | 庄内地区女性連協会長 | 
| 理 事 | 五十嵐     律子 (いがらし りつこ) | 東根市 | |
| 〃 | 菊地     孝子 (きくち たかこ) | 大江町 | |
| 〃 | 佐藤     成子 (さとう せいこ) | もがみ北部 | |
| 〃 | 齋藤      妙子 (さいとう たえこ) | 白鷹町 | |
| 〃 | 祢津     香奈 (ねつ かな) | 遊佐町 | |
| 監 事 | 鈴木     栄子 (すずき えいこ) | 大石田町 | |
| 〃 | 横山     育子 (よこやま いくこ) | 高畠町 | 
※県女性連役員は3年任期となります。次期改選期は令和7年度です。